聴き流しでリスニングが身に付くという、願望という名の妄想。その1

はい、いきなりですが、タイトルどおりの厳しい言葉の羅列をします。

よくありますよね、勉強する必要なんか無いんです!ただ聞き流すだけ!!あるいは、赤ちゃんは言葉を勉強しませんよね?とも。この二つの宣伝文句に共通する、勉強というフレーズ。私もそうですが、好き好んで勉強する人なんか、まずいません。するとすれば、目的があるからです。そして、勉強という行動は、少なからず苦しみを伴います。

教本や教科書を広げては、文章を読み込んでいったり、分からない単語があれば、辞書を引く。文法やら三単現のSやら、はたまたaとtheの使い分け。人に会った時の挨拶だって、目上の人用と親しい人用はどう違うのか?を覚えたり。そもそも、主語やら述語やらの並びが、日本語と全然違う。これだけでも存分に頭痛が痛いのに、学校の授業では、先生が黒板に書いた文章の単語を指しながら、「このwhoは主語にかかっており、つまり彼が新しいゲームソフトを欲しがっているという考えを表す文章につながっている。こうした文章が、主格に対する関係代名詞と言い~」と、大学の講義でも聞かされているかのような、この単語が修飾語で~とか、これが冠詞で~といった細々とした解説の羅列を終業のベルが鳴るまで延々聞かされる。こんな事を卒業まで聞かされて、英語の勉強が好きになれるハズなどありえません。中学英語の授業の80パーセントは、ほぼこんな流れでした。それに比べて、高校英語の授業のなんと静かなことか。用語解説は鳴りを潜め、国語の授業みたいなノリで進行するので、楽しく学習が出来ました。

社会人になり、海外勤務が見えてきて、慌てて英語の勉強。でも、もうあんな苦しみはイヤ!そこへ、もう勉強という苦行から解放されて、しかも英語がペラペラに!という、必殺のキャッチフレーズ。これで、コロッと落ちて高額な教材を買い込んで、結局終わらせることなくリタイアする。これも、お馴染みの風景です。

結論から言います。楽して、リスニングは身に付くことなど、ありえません。なぜなら、我々は生まれたばかりの赤ちゃんではないから。そして、日本語という言葉を操る、ジャパニーズネイティブスピーカーだからです。何を言いたいのか、当の日本人でさえ、見失いがちな日本語使いの私たちが、文章の先頭に言いたいことをハッキリ示す英語を覚え、聞き取れるようになり、話せるようになるまでが簡単ではない事は、子供でも理解出来ます。なぜ既に分かりきった事実から、目を背けるのでしょうか?

どこが分からないのか、分からない。これは、全部が分からないということに他なりません。素直に、全然分からない自分を認めましょう。いまさら、文法なんて?それを言えるほど、たくさんの文章と単語を聴いて口ずさんで、自然体で英会話が出来るレベルまで記憶しましたか?

まずは、3000語の単語を覚えられるまでは、中学英語の文法からやり直しましょう。それが出来たら、今度は瞬間英作文。なにも、長ったらしい文章を訳す必要などありません。青い表紙の、黒猫がトレードマークのあの本で充分です。それと並行する感じで、これまたオリジナルの短い英文を作って、ひとりで脳内でコントやらショートドラマをやってみるのです。

次回のその2では、もう少し具体的なお話をしたいと思います。

はてなブログ、始めました~♪

思いついた事を、つらつらと書いていく。そんな事をしたくて、ブログを始めました。

 

totec100が住んでいたりする、北海道東部。ただいま絶賛猛吹雪なうであります。あっという間に、冬景色に逆戻りでも気にしない!

家業を手伝いつつも、アップル社の製品を分解したり、修理したり。はたまた、ネットオークションでゲットした、修理可能なジャンクをひと手間加えて、お安く再生しては、新たな仲間に加えたり。少しずつはてなで、修理のコツを伝授したりしなかったり。

そうかと思えば、高校卒業から30年ばかり経ってからの、英語学習。在学中は、3年間を通して、100点満点のうち80点から下の点数を取った記憶が無い。英検(当時はSTEPと称する公式の略称があった)の4級と3級を一発合格したのも、懐かしい。

高校といえば、それまでノーマーク状態を小学校から続けてきた、市内読書感想文コンクールに、高校最後の思い出にと一念発起して書き上げ、高校生部門で唯一の男子生徒として、見事ランクインを果たすという快挙を達成した。佳作扱いでも、総勢8名の枠のうちに入り込めたのは、良き思い出。人口規模10万都市でこの成績ならば、充分誇っていいはず。その後の市町村合併の産物とはいえ、おらが街から冬季オリンピックに出場するスポーツチームが登場するなど、この当時において誰も予想していない。

3年くらい前から、1日あたり最低2時間を目途に、リスニングをメインとした英語学習をスタート。始めて間もない頃は、NHKワールドニュースラジオジャパンの日本人アナウンサーの原稿を読み上げる音声すら、まともに聞き取れないくらいボロボロだった。いまや、BBCのワールドサービスやAFNといった有名どころは、余程特殊な単語やフレーズを除いて、ストーリーラインを追いかけながら意味を取れるように。

聴き始めなんて、「これは人間が理解可能な音声なのか?」と本気でいぶかっていた。それが少しずつ聞き取れるようになり、瞬間英作文やDUOなどの英単語帳を使っての英語力の地道な強化を狙っての、日々の鍛練。おかげで、なんとなく雰囲気で聞いていただけの、ペットショップボーイズやクイーン、キング・オブ・ポップで名を馳せたマイケル・ジャックソンなどのヒットナンバーを、一字一句しっかり聞き取りながら堪能するのが、こんなにも心躍る事だと知った瞬間は、得も言われぬ喜びに全身が包まれた。

某黄色なイメージカラーの英単語に関する語彙数確認のサイトでテストすると、8000を超えていた。別のサイトでテストを受けると、TOEIC570点レベルという判定結果が。これなら、ユーチューブでTOEICテストいきなり600点!とドヤ顔のとある英語教師のレベルまで、あと一歩というところか。スピーキングは、まだまだ怪しいが。

うぬ、英語にまつわる話題でかなりの字数を埋めてしまいましたが、よろしくでございます。